カナダ留学の渡航に多く使われている航空会社「ウエストジェット」。カルガリー↔成田の直行便があり、カルガリー住みの方々にとっては利用する人も多いと思います。
今回は、リュウガクYYCスタッフが実際に2025年2月と4月にウエストジェット(※エコノミークラス)を利用した際の機内食体験をレポートします!
搭乗前のコンビニ情報も載せたので、留学準備中の方や初めての海外フライトが不安な方に、少しでも参考になればうれしいです。
画像がちょっと暗いですが、お許しくださいm(_ _)m
🕒 フライト時間はどれくらい?
ウエストジェットの直行便は、カルガリーと成田を結ぶとても便利なルートです。2025年春夏のスケジュール、所要時間は以下の通りです:
カルガリー → 成田:約10時間15分のフライト。
午後2時にカルガリーを出発し、翌日午後4時に成田へ到着します。
成田 → カルガリー:約9時間5分のフライト。
午後6時30分に成田を出発し、同日正午12時35分にカルガリー到着(※時差のため、一日戻った気分!)。
長時間のフライトになりますが、直行便のため乗り継ぎのストレスがなく、留学や一時帰国にもぴったりのスケジュールです。やっぱり直行便がとても楽…。一度乗ってしまえば、あとは目的地までゆったり過ごせるのが魅力です。 特に初めての海外渡航や、大きな荷物を持っての移動では、乗り継ぎの不安や体力的な負担がぐっと減るので、カルガリーまで直行便があることはとてもありがたい!!
時差はあるものの、現地到着後のスケジュールも立てやすく、心にも体にも優しい旅のスタートになると思います。機内食やエンタメを活用して、快適に過ごしましょう!
✈️ 2025年2月フライト(成田→カルガリー)
離陸から少しすると、軽食が提供されました。
「クッキー」か「プリッツェル」が選べます。飲み物はアップルジュースをお願いして、クッキーと一緒に小腹を満たします!

そして離陸約1時間後、待ちに待った夕食!軽食はいただいてますが、成田18:30発の飛行機だと、夕食を食べていなければお腹は減っていると思います。
「焼きそば」か「チキン」の2種類から選べました。私はチキンを選択。

メイン:チキン、卵、ネギ、海苔の炒め物 + ごはん
サイド:サラダ(ゴマドレッシング付き)とパン、バター
デザート:抹茶のキットカット
味はけっこう欧米寄りです。温かく提供してくれます。
パンはけっこうパサパサでした…。
そして着陸1時間版くらい前に、朝食の提供。こちらは選択肢はなく、みんな同じものが提供されました。

メイン:ハッシュドポテト、スクランブルエッグ、ほうれん草の料理
サイド:ブルーベリーパン
こちらもメインは温かいまま食べれます!
個人的にスクランブルエッグは味が薄い気がしました。ほうれん草はちょっと水気が多い気が…。
ハッシュドポテトはホクホクで美味しかったです。
ドリンクはジュース、コーヒー、紅茶などから選択可です!(アルコールは有料)
✈️ 2025年4月フライト(カルガリー→成田)
~~ 軽食は省略 ~~ 今回もチョコレートクッキー美味しくいただきました。~~
帰国便でも機内食は同様に2回。
まずは夕食(離陸後約2時間後)。今回は「ベジタリアン」と「チキン」の選択肢がありました。
今回はベジタリアンを選んでみました。

メイン:なすの炒め物 + ごはん
サイド:サラダ、丸パン、バター
デザート:パウンドケーキ、ドーナツ、チーズ
なすの炒め物がご飯の上に乗っているのですが、ご飯が少し硬い!(泣)
そして今回のフライトはデザートの種類が多く、3つもありました。ドーナツは真っピンクです。
朝食は、今回はピラフ!!今回も選択肢はなく、1択です。

メイン:ピラフ、ケチャップ
デザート:日本のカスタードケーキの個包装のお菓子
ピラフは少しテンション上がりました!個人的に2月のハッシュドポテト達より、こちらの方が好みでした。
そしてサイドディッシュはなく、お菓子が添えられていました。朝食にカスタードケーキ…?という気持ちを抑えていただきましょう。
✍️ ワンポイントアドバイス:成田空港での食事・飲み物の購入について
ウエストジェットのフライトでは、機内食以外の軽食やドリンクは有料の場合があります。
そのため、出発前に空港内で飲み物やスナックを購入しておくのがオススメですが……
成田空港の搭乗ゲート近くにあるセブンイレブンは非常に混雑していて、長蛇の列ができていることが多いです!
特に夕方の出発便の前は、同じ時間帯に多くの便が重なり、レジ待ちで10~15分以上並ぶことも。搭乗時間ギリギリだと焦るので、できれば保安検査前の店舗や自宅周辺で事前に用意しておくのが安心です!


国際便の場合、飲み物は持ち運べないので、水などの飲み物は保安検査後に購入しましょう。
🧳 まとめ
ウエストジェットの機内食は、エコノミークラスでも温かいミールがしっかり提供されます!
夕食は基本2種類の選択があり、欧米寄りの食事です。お口に合わないかも、と思った方は搭乗前に購入して持ち込みましょう。長時間のフライトでも疲れにくく快適に過ごせる工夫を!
記事内の情報は当時の内容なので、時期や便にもよって内容が変わると思いますが、参考にしてください。
これからカナダ留学に旅立つ皆さんも、ウエストジェットでの空の旅を快適に楽しんでくださいね✈️

リュウガクYYCについて
リュウガクYYCは、カナダ・カルガリーを拠点に、日本人留学生のための留学サポートを提供しています。語学学校や高校留学、ホームステイの手配から現地生活のサポートまで、安心してカナダ留学を実現できるようお手伝いしています。

カナダ留学についてのご相談は、お気軽にお問い合わせください!